お仕事

看護師のお仕事効率テクニック

20171213_04_01

毎日忙しく、目まぐるしい看護師のお仕事。もっと効率的に働いて、仕事の時間を短縮したいとは思いませんか? そんな看護師さんのために、お仕事の効率テクニックをご紹介します。

段取り・タイムスケジュールを考える

仕事に入るときはタイムスケジュールを考え、段取りをたてることが大切です。看護師の仕事は突発的に何かが起きることや、時間の読めないことも多いため、スケジュールは余裕をもって考えることがポイント。予定通りに物事が進まなかったときのために、その日の仕事の優先順位を考え、「Aの仕事ができなくなったらBの仕事をやろう」とスケジュールを組み換えられるように考えておくことも重要です。
5分や10分といった短い時間でできる作業を常に想定しておいて、すきま時間ができたときにその作業をする、というのも仕事の効率化につながります。

情報収集は重点をおさえて

看護師にとってその日の仕事を考える上で、患者さんの情報収集は必須ですが、受け持つ患者さんが多いと確認することも多く、すべての情報をとろうとすると時間がかかってしまうでしょう。カルテや看護記録を確認する際は、今その患者さんにとって何が問題点なのかを明確にして、それに関連することを重点的にチェックすることで効率的に情報収集できます。
また、日ごろから看護師同士でコミュニケーションを図ったり、業務開始時に一度時間を決めて患者さんを見て回ったりすることで、そのとき必要な患者さんの情報を集めやすくなり、何を優先すべきかを考えやすくなります。

同じ場所・同じ作業でできることはまとめる

同じ患者さんのところへ何度も行ったり、病院内を行き来するだけでも時間は意外ととられるもの。例えば、時間の指定がなければ点滴チェックと清拭を一度に済ませたり、器具の準備などたびたび同じ単純作業が必要な場合はまとめてやってしまうなど、同じ場所や同じ作業でできることはなるべくまとめて行うのも時短のポイントです。
また、忘れ物をとりに戻ったり、物を探すのに時間がかかったりするのを防ぐため、物の置き場所を決めておくこと(体温計はワゴンのここ、など)も大切でしょう。

「急がば回れ」で業務を振り返る

仕事のコツをつかんで効率的に動けるようになるには、「急がば回れ」。ミスをするとその分仕事も増えるため、毎日の仕事を振り返り、しっかり対策を立てることが大切です。
失敗したことや、「今のは時間の無駄だった」と思ったことはすぐにメモをとるクセをつけ、次からは同じことを繰り返さないように対策を考えておきましょう。

迷ったらすぐ相談&仕事が早い人のまねをする

20171213_04_03
看護師の仕事は状況によって毎回対処法が変わったりして、臨機応変に動かなければならないことも多いでしょう。「あのときはこうだったのに…」と対処パターンをなかなかつかめず悩んでしまう看護師さんもいると思います。対処に迷ったときは、そのつど周りや先輩に相談することで、ミスによる二度手間を防ぎ、経験を積んでいくことができます。
また、同じ職場にいる「仕事が早いナース」の仕事のしかたをまねするというのも有効です。どんなスケジュールをたてているか、どんなやり方で処置や記録をしているかを観察したり、教えてもらったりするのも役立つでしょう。

効率だけを求めず、患者さんに寄り添った仕事を

看護師として一生懸命働いていても、「もっと効率よく動いて!」と先輩に注意されたり、同僚と比べて仕事が遅い…と悩んでしまうこともあるかと思います。
しかし、看護師の仕事に必要なのは、決して効率化だけではありません。無駄を省くことも大切ですが、患者さんにしっかり寄り添い、患者さんにとって中身のある仕事をすることがより必要です。心に余裕をもって、自分なりの仕事術を身につけてみてくださいね。

現在Wメディカルで募集中の看護師求人はこちら