ライフスタイル

ペットと一緒に入居できる老人ホーム!

「ペットのお世話ができなくなったらどうしよう…」
そんな不安を抱える高齢者の強い味方、ペットと入居できる施設についてご紹介します。

ペットと暮らす高齢者は多数

私たちに元気を与えてくれる、かわいいペットたち。家族の一員として大切にしている人も多いことでしょう。

高齢化社会が進み、高齢者と共に暮らすペットも大勢います。
現在は、子どもや孫と離れ、夫婦または一人で暮らす高齢者がペットを飼うことも増えています。

家族と離れて暮らし、元気を失ってきてしまった高齢者が、ペットを飼い始めることでいきいきと活力を取り戻すということも少なくありません。

しかし、そんな中で新たな問題も起こっています。

飼い主の高齢化で行き場を失うペットたち

飼い主が高齢になり、老人ホームや高齢者住宅に入ることになったとき、引き取り手の見つからないペットが路頭に迷うケースが増えているのです。

また、掃除や散歩、細かい食事の管理など、ペットのお世話は気をつかうことも多く高齢者には負担になるため、加齢とともに大切なペットを泣く泣く手放す高齢者もいます。

そんなとき、ペットを引き取ってくれる家族や知人、ボランティア等が見つかれば良いのですが、それができない場合、大半のペットたちは悲しいことに保健所で殺処分されてしまうことになるのです。

増えつつある「ペット可」の介護施設

そこで現在、ペットと一緒に入居できる老人ホームや高齢者住宅が増えつつあります。

「ペット可」の施設では、敷地内にペットのための庭やドッグランがあったり、室内にペットと過ごせる共有ルームやキャットウォークなどを用意しているところもあります。

さらに、「ペット共生型」という特徴を強く打ち出している施設では、ペット用の診察室やトリミングサロンがあったり、入居者がペットのお世話をできないときにペットシッターが飼育を行うサービスなども行っています。

なかには、動物病院と連携してペットの健康診断や往診を行うなど、ペットの医療を充実させている施設も。

飼い主が亡くなってしまった場合は、その施設でペットを引き取ったり、提携する動物愛護団体にペットを引き渡してくれる施設もあるようです。

ペットと入居するとき気をつけたいこと

ペットと一緒に入居できる施設は増えつつありますが、そのサービスや入居条件、費用は施設によってさまざま。

「ペット可」であっても、お世話や掃除は入居者がやらなければいけない施設もあるので、どのようなサービスを設けているのか事前に調べておくとよいでしょう。
入居者がペットのお世話をできなくなったらどうするか、施設側と打ち合わせておくことも必要です。

また、ニオイや鳴き声に関するトラブルを防ぐために、トイレのしつけがきちんとできていること、無駄吠えしないことなど、入居条件を設けている施設が多いので、飼い主が健康なうちにしつけはしっかりしておきましょう。

ペットと暮らせる施設はまだまだ割合としては少ないため、サービスの充実した施設は申し込みが多く、順番待ちが続くこともあります。

なお、基本的にペットのお世話は介護保険サービスの適用外で自己負担になるため、その分、別途費用がかかったり入居費用が上がることもあります。

ペットと暮らして心身ともに健康に

大好きなペットと高齢者が一緒に暮らすことにより、何歳になっても楽しく自分らしい生活ができ、精神面も健康でいられる効果が期待できます。
ペットを持たない他の入居者も動物に癒されたり、入居者どうしのコミュニケーションに一役買うこともあるようです。

ペットと一緒に入居できる高齢者施設は、現在全体の約3割ほどにのぼるようです。早いうちから下調べをして準備しておけば、将来の憂いを解消できるでしょう。
高齢になってもペットと共に生きられるような住環境が、これから少しでも増えていくと良いですね。
 

キーワード:ペット、入居、老人ホーム、介護施設、高齢者、飼い主、家族、お世話、ペット共生型